工事名:熊本57号 上生川橋下部工(P1)工事
橋脚の基礎部分の施工が完了し、躯体(本体)部分の施工を行っています。
鉄筋や型枠の作業ができるように橋脚本体の形に合せて足場を組立てました。
作業範囲が狭く、上り線と下り線の橋脚が隣接しているので組立に苦労しましたが、設計どおりの安全な足場が組みあがりました。

基礎杭の施工が完了し、余分なコンクリートを撤去している様子。
フーチングの施工が完了した様子。 (フーチングとは、橋脚の足に当たる部分で、地盤の支持力を増やす役割があります。)

鉄筋の出来形を計測している様子。 (設計図通り組み上がっているか確認しています。)

外部機関による安全教育訓練の実施。 足場作業に先駆け、墜落制止用器具(フルハーネス)の有効性を体験しました。(*^ー゚)b